2005年4月の花木 追加です。
1.斑入りコロキア(イエロースター) Variegated Corokia
- 学名 ミズキ科 コロキア属
- 原産 ニュージーランド
- 種類 木本 常緑低木
- 大きさ 高さ2m 幅2m
- 葉 緑色 刷毛斑 長さ4cm 幅1.5cm
- 花 輝黄色 5弁星状2.5cm
- 見頃 花 4月下旬〜5月 葉 キレイな斑入り 通年
- 特徴 ブッシュ状に伸びる低木。花時期はもちろん花のない時期でもキレイな斑入りの葉が目を引きます。耐寒性強い。海外サイトではマイナス十数度とも書いてあるが確認はとってません。等農場ではマイナス6度までしか下がらないので。通年屋外でバリ元気、耐湿、耐暑性も十分。
- 用途 ワンポイント的に使えそうです。花の少ない時期でも黄色い葉っぱが明るくしてくれます。残念なのは少々花木を知ってある方は必ず「キレイな斑入りのナワシログミですね」と言われること。
- 栽培のポイント (置く場所、、、)
- 植え付け適所:日当たりと排水が良いところ 一時的な灌水には耐える
- 植え付け土質:壌土、排水を確保
- 植え付け時期:春〜初夏
- 施肥:油粕の固形緩効性肥料が使いやすい
- 施肥時期:露地植では、初夏に一回程度。鉢植えの場合は通常花木の半分くらいの量を2回ほど。
- 剪定時期:5〜6月
- 病害虫:病害虫は現在ナシ。
- 耐寒ゾーン Z8〜Z11
- 植裁地域 関東以西 四国 九州
- 耐霜性(有) 耐暑性 (有) とにかくタフです。
レモン色の花、なんとも可憐です。
かなり固まって咲きます。私の所では、花はある程度大きくならないと咲かなかった。
ご覧のように斑入りのために葉が黄色みがかっている。
木の高さは80cm位で、花芽びっしりでした。苗ありますよ!ご希望の方はメールでどうぞ。
2.ハケアプルプレア
- 学名 プロテア科 ハケア属
- 原産 オーストラリア中東部(東部よりやや内陸)
- 種類 木本 常緑低木
- 大きさ 高さ2〜3m 幅1.5〜2.5m
- 葉 濃緑色 長さ20〜100mm 幅1〜1.5mm
- 花 赤紫色 花柱2〜3cm
- 見頃 花 4月〜5月
- 特徴 ブッシュ状に伸びる低木。花には蜜が多く鳥が良く集まります。
- 用途 ややグレーの葉が細く遠目にはモヤのように見えます。やや透かす目隠しには最適か。切り枝にも最適です。これもかなりのレア物です。
- 栽培のポイント (置く場所、、、)
- 植え付け適所:とにかく日当たりと排水が良いところ
- 植え付け土質:排水の良い壌土 鉢植えの場合は赤玉、ピート、パーライトで
- 植え付け時期:春〜初夏
- 施肥:油粕の固形緩効性肥料が使いやすい リン酸分のなるべく少ない肥料 地植の場合は殆ど不要
- 施肥時期:春一回少量
- 剪定時期:5〜6月
- 繁殖:挿し木 接ぎ木
- 病害虫:現在無し
- 耐寒ゾーン Z9〜Z11
- 植裁地域 関東以西 四国 九州
- 耐霜性(軽い霜に耐える) 耐暑性 (有) 耐潮性 (やや有)
やっぱりプロテア属だな〜。と感心するくらい花柱が特徴的な花です。プロテア属になじみのない方はビックリ(良くも悪しくも)するでしょうが。
3.グレヴィレア プーリンダコンスタンス
- 学名 プロテア科 グレヴィレア属 ’プーリンダコンスタンス’ (G. juniperina x G. victoriae)
- 原産 オーストラリア
- 種類 木本 常緑低木 高さ2〜3m 幅2〜5m
- 葉 濃緑色 長楕円形 長さ30mm 幅7mm
- 花 オレンジレッド色 花形はクモ様10〜16cm 枝の先端部に1個付く 時には数個付くことも
- 見頃 花:初春 不定期
- 特徴 耐寒性が強い。良く繁(小鳥の巣が掛けやすい)。剪定に耐える。花には密が多い。
- 用途 上記の理由でオーストラリアではモチロン、アメリカで良く植裁に使われているらしい。目隠しや壁木、寄せ植えとしても利用できます。
- 栽培のポイント (置く場所、、、)
- 植え付け適所:日当たりが良いところ
- 植え付け土質:排水の良い壌土 鉢植えの場合は赤玉、ピート、パーライトで
- 植え付け時期:春〜初夏
- 施肥:油粕の固形緩効性肥料が使いやすい リン酸分のなるべく少ない肥料 地植の場合は殆ど不要
- 施肥時期:春一回少量
- 剪定時期:5〜6月
- 繁殖:挿し木 接ぎ木
- 病害虫:現在無し
- 耐寒ゾーン Z8〜Z11
- 植裁地域 関東以西 四国 九州
- 耐霜性(有) 耐暑性 (有)
確かにグレヴィレア類の花はクモにも見える。
線香花火のようにも見えるので気に入ってます。
花付はまばらですね。「管理し易さでアメリカでは人気なのかな」と、思っております。
4.オーストラリアンローズマリー シーミスト
- 学名 シソ科 ウエストリンギア属 fruticosa 'Sea Mist'
- 原産 オーストラリア 25種が分布
- 種類 木本 常緑低木 高さ1.5m
- 葉 緑に黄覆輪 長さ2cm 幅0.3cm
- 花 薄紫色 葉腋に1個付く
- 見頃 花:春 葉:通年キレイ
- 特徴 早春、新芽は黄色に伸び出します。その後、花がポツポツと咲き出します。花は枝の生長に伴い順次開花しますので花の時期は大変長くなります。黄覆輪のため全体はクリーム色、その中に薄紫の小さな花びらが散らばった様子はエクセレントとしか言い様のない物です。
- 用途 花壇のワンポイントにピッタリです。管理も容易です。切り花や切り枝にも最適ですね。インドアでも十分存在感が出そうです。
- 栽培のポイント (置く場所、、、)
- 植え付け適所:日当たりが良いところ
- 植え付け土質:排水の良い壌土 夏場は水を好みます
- 植え付け時期:春〜初夏
- 施肥:油粕の固形緩効性肥料が使いやすい
- 施肥時期:春秋二回
- 剪定時期:5〜6月
- 繁殖:挿し木
- 病害虫:現在無し
- 耐寒ゾーン Z8〜Z11
- 植裁地域 関東以西 四国 九州
- 耐霜性(有) 耐暑性 (有)
ね!順番に蕾が出てるでしょう。
こんなにドンドン咲いてくれます。
「オーストラリアンローズマリー」って言うじゃない。、ローズマリーとは全く別物。香りはしませんから、、、残念! と、ホントに思うレアプランツジャパンでした。
少量在庫有ります。
ココまで読んでいただき感謝です。
ホームへ戻る