2005年4月の花木 更新サボってばかりでごめんなさい。お詫びのかわりに超レアなアカシアからご紹介です。
1.ヘアリーカリクスワトル
- 学名 マメ科 アカシア属
- 原産 オーストラリア
- 種類 木本 常緑低木
- 大きさ 高さ3〜5m 幅4〜6m
- 葉 濃緑色 長さ15〜25cm 幅0.2〜0.4cm
- 花 輝黄色 円筒状2〜3cm 葉腋より2〜3個付く
- 見頃 花 3月下旬〜4月中旬 葉
- 特徴 ブッシュ状に伸びる低木。花時期はもちろん花のない時期でもグレーの枝と細いグリーンの葉が絵になります。
- 用途 花を小さい時から良く付けるのでベランダガーデニングにはもってこい!モチロンお庭にも!葉が細いので透けて見える、又は見せる目隠し(表現が変かな?ブラインド感覚ですね。)にピッタリ。アカシアなのに花期が長く丈夫で育てやすい。切り花や切り枝にも最適です。
- 栽培のポイント (置く場所、、、)
- 植え付け適所:日当たりと排水が良いところ 一時的な灌水には耐える
- 植え付け土質:壌土、排水を確保
- 植え付け時期:春〜初夏
- 施肥:油粕の固形緩効性肥料が使いやすい
- 施肥時期:露地植では、よほどの荒れ地でなければ施肥は不要。鉢植えの場合は花後に通常花木の半分くらいの量を一回でOK。
- 剪定時期:5〜6月
- 病害虫:害虫は現在ナシ。梅雨時期は病気が入りやすい時期なので殺菌剤を予防的に散布すると良いでしょう。
- 耐寒ゾーン Z8〜Z11
- 植裁地域 関東以西 四国 九州
- 耐霜性(有) 耐暑性 (有)
小さな円筒状の花をたくさん付けます。一気に咲かず、順次に蕾が開きます。
花の大きさは2.5cm位でした。
木の高さは1m位で、他の個体も花芽びっしりでした。う〜ん!これはイケルのでばっちり生産します。
2.ストリークドワトル
- 学名 マメ科 アカシア属
- 原産 オーストラリア東南部
- 種類 木本 常緑低木
- 大きさ 高さ1〜2m 幅1〜2m
- 葉 濃緑色 長さ6〜25mm 幅1〜4mm
- 花 黄色 球状1cm 葉腋より1〜2個付く
- 見頃 花 3月下旬〜4月中旬
- 特徴 ブッシュ状に伸びる低木。花時期はもちろん花のない時期でもグレーの枝と細いグリーンの葉が絵になります。
- 用途 とにかく小さいですね。アカシアてこんなに小さくてもこんなに咲くのか!庭のいろんな部分に使えそうですね。毎年新しい感激です。花を小さい時から良く付けるのでベランダガーデニングにはもってこい!葉っぱがきれいなので観葉的にも利用出来そう。切り花や切り枝にも最適です。これもかなりのレア物です。ハイ。
- 栽培のポイント (置く場所、、、)
- 植え付け適所:日当たりと排水が良いところ 一時的な灌水には耐える
- 植え付け土質:壌土、排水を確保
- 植え付け時期:春〜初夏
- 施肥:油粕の固形緩効性肥料が使いやすい
- 施肥時期:露地植では、よほどの荒れ地でなければ施肥は不要。鉢植えの場合は花後に通常花木の半分くらいの量を一回でOK。
- 剪定時期:5〜6月
- 病害虫:害虫は現在ナシ。梅雨時期は病気が入りやすい時期なので殺菌剤を予防的に散布すると良いでしょう。
- 耐寒ゾーン Z8〜Z11
- 植裁地域 関東以西 四国 九州
- 耐霜性(有) 耐暑性 (有) 耐潮性 (やや有)
葉には軟毛があり、全体的にはグレーに見えます。
花色は黄色(濃くも、薄くもない)です。
小さくとも花芽タップリ、姿良し。私が育ててみた個体は揃っていましたが、図鑑によると個体差がやや有るようです。近似種も多いようです。
3.ハニージェム
- 学名 プロテア科 グレヴィレア属 ’ハニージェム’ (G. banksii x G.
pteridifolia)
- 原産 オーストラリア Mrs C.J. Jerks 作出 グレヴィレアの品種の中では欠くことの出来ない傑作品種。
- 種類 木本 常緑中木 高さ3〜6m 幅2〜4m
- 葉 濃緑色 長さ30cm 幅25cm 11〜15に深裂する
- 花 金色 球状10〜16cm 枝の先端部に1個付く 時には数個付くことも
- 見頃 花:初夏〜晩秋 不定期
- 特徴 まず、大きな金色の花が目を引き、細い線状の葉は繊細なシルエットで柔らかな雰囲気をを作ります。花には密が多く鳥が良く集まります。
- 用途 良く茂るので目隠しや壁木としても利用できます。オーストラリアのナーセリーで防風兼用の壁木にしてありましたが壮観でした。温暖な地域ではシンボルツリーとしても利用できるでしょう。モチロン、切り花や切り枝にも最適です。
- 栽培のポイント (置く場所、、、)
- 植え付け適所:日当たりが良いところ
- 植え付け土質:排水の良い壌土 鉢植えの場合は赤玉、ピート、パーライトで
- 植え付け時期:春〜初夏
- 施肥:油粕の固形緩効性肥料が使いやすい リン酸分のなるべく少ない肥料 地植の場合は殆ど不要
- 施肥時期:春一回少量
- 剪定時期:5〜6月
- 繁殖:挿し木 接ぎ木
- 病害虫:現在無し
- 耐寒ゾーン Z10〜Z11
- 植裁地域 関東以西の太平洋沿岸
- 耐霜性(無し) 耐暑性 (有)
複葉みたいに見えますが、実は深く切れ込んだ羽状全裂です。この葉っぱの切れ込みが独特なシルエットを作ります。
左の花柱の根本に密が見えますね。これに鳥が集まります。こちらではヒヨドリとメジロが多いですね。
拡大しました。キラット光っている部分が密です。
頼りない感じですが、インドアでのディスプレイはエレガントな雰囲気です。
4.プーリンダローヤルマントル
- 学名 プロテア科 グレヴィレア属 'Poorinda Royal Mantle' (G. laurifolia
x G. willisii)
- 原産 オーストラリア Mr Leo Hodge 作出 この方はたくさん(私の図鑑でも50種載っていた)のプーリンダ***シリーズを作った偉人
- 種類 木本 常緑地披 幅6m
- 葉 濃緑色 長さ10〜15cm 幅2〜4.5cm 2〜5に裂する事もある
- 花 赤紫色 歯ブラシ状8cm 枝の先端部又は葉腋に1個付く
- 見頃 花:四季咲き(おもに春、初夏、初秋)
- 特徴 新芽は紫色に伸び出します。枝は下垂度が強く真下に下がります。花付が良く、順次咲いていくため花期間も長い。その上、四季咲きです。
- 用途 グランドカバーに使うと抜群の被覆力を発揮します。壁面などを垂らして壁面緑化として利用するのも良い。オーストラリアではスタンダード仕立てとして庭のアクセントやコンテナガーデンに利用しています。玄関等に対にして置くと存在感有ります。新芽はシルキーな質感で特徴的です。管理も容易です。切り花や切り枝にも最適ですね。
- 栽培のポイント (置く場所、、、)
- 植え付け適所:日当たりが良いところ
- 植え付け土質:排水の良い壌土
- 植え付け時期:春〜初夏
- 施肥:油粕の固形緩効性肥料が使いやすい リン酸分のなるべく少ない肥料 地植の場合は殆ど不要
- 施肥時期:春一回少量
- 剪定時期:5〜6月
- 繁殖:挿し木 接ぎ木
- 病害虫:現在無し
- 耐寒ゾーン Z8〜Z11
- 植裁地域 関東以西 四国 九州
- 耐霜性(有) 耐暑性 (有)
枝は真っ直ぐに下垂します。花は水平近くまで持ち上がります。
歯ブラシ状の花、左から右へと開花中です。一つの花(花序)の中でもタイムラグ有るので花期間が長くウレシイですね。背景の蕾はまだ2週間くらいかかるでしょう。
プーリンダローヤルマントルとしてはごく一般的に用いられるスタンダード仕立て。
宮崎市内の海岸部での植裁に使っていただきました。
1年後には立派に枝垂れておりました。データ表には耐潮性は載ってないのですが、問題なさそうですね。他のグレヴィレア(ロビンゴードンなども海岸沿いで大丈夫でした。
グランドカバーに使った例ですが、、、いまいち写真が判りづらいので近日中に写真撮り直しておきます。
5.サンキスドウォーターズ
- 学名 プロテア科 グレヴィレア属 'SunKissed Waters'
- 原産 オーストラリア
- 種類 木本 常緑地披 幅6m
- 葉 緑に黄覆輪 長さ10〜15cm 幅2〜4.5cm 2〜5に裂する事もある
- 花 赤紫色 歯ブラシ状8cm 枝の先端部又は葉腋に1個付く
- 見頃 花:四季咲き(おもに春、初夏、初秋)
- 特徴 新芽は三色に伸び出します。枝は下垂度が強く真下に下がります。花付が良く、順次咲いていくため花期間も長い。その上、四季咲きです。
- 用途 グランドカバーに使うと抜群の被覆力を発揮します。壁面などを垂らして壁面緑化として利用するのも良い。オーストラリアではスタンダード仕立てとして庭のアクセントやコンテナガーデンに利用しています。玄関等に対にして置くと存在感有ります。新芽はシルキーな質感で特徴的です。管理も容易です。切り花や切り枝にも最適ですね。
- 栽培のポイント (置く場所、、、)
- 植え付け適所:日当たりが良いところ
- 植え付け土質:排水の良い壌土
- 植え付け時期:春〜初夏
- 施肥:油粕の固形緩効性肥料が使いやすい リン酸分のなるべく少ない肥料 地植の場合は殆ど不要
- 施肥時期:春一回少量
- 剪定時期:5〜6月
- 繁殖:挿し木 接ぎ木
- 病害虫:現在無し
- 耐寒ゾーン Z8〜Z11
- 植裁地域 関東以西 四国 九州
- 耐霜性(有) 耐暑性 (有)
基本的にはプーリンダローヤルマントルと同じ性質です。
斑が入ってる分、ぐっと明るい感じです。
新芽の成長期のみトリカラーとなります。
次回より「今月の花木」を「更新のお知らせ」とさせていただきます。古くなった写真の新しい写真への差し替えをすすめたいと思います。特性などのデータも更新予定です。
ホームへ戻る