2002年8月咲いた花
1.アカシア アネウラ Acacia aneura 英名:ムルガ
- 常緑小高木 オーストラリア原産 線状で灰緑色の葉(仮葉)を持つ 花は不定期で降水量に左右されるとあります。
- 特徴:成長が非常に遅く1mに10年かかる。直径25cmの幹の年輪は200年ほどであると書かれています。確かに成長遅いな〜!乾燥地帯に適応できるよう進化した(退化?)葉は水分の消費を抑え、たまに降る雨水を葉から枝へ、幹から地面へ、そして根へと導きやすい樹形になったようです。全体像こちらにあります。http://www.anbg.gov.au/acacia/species/A-aneura.html
- 用途:葉は観葉的価値あり。昔は種子を食用に、虫害を受けた幹からしみ出す樹液は甘く飲用とされた。堅い材は道具(ブーメランなど)の材料とされた。現在でもお土産品を作るのに利用されている。
- マイナス7度まで耐える様です。インドアで利用するのも面白いでしょう。。
花の開花時期はハッキリしていないようですが、去年も春と夏に咲いたような気がします。開花までは1週間くらいか。
2.アカシアフロリブンダ’オーレア’ Acacia floribunda 'Aurea'
- 花じゃないけど夏日照りで花も少ないのでカラーリーフの新顔(行徳緑化農場オリジナルですハイ!)で勘弁して下さい。
- 常緑高木 オーストラリア原産 3月頃淡黄色(淡い色合いです)の花を付ける。細長い葉が夏場に黄色みが強くなりすがすがしいですよ。他のシーズンはやや黄色い程度です。
- 用途:成長が遅くコンパクトな樹形になるので庭の前面でも大きくなりすぎず利用できます。これって使えそうですね。
成長は標準のフロリブンダより数倍遅い 良く枝葉が詰まる
夏場は新葉が黄色く展開
みなさん、あと少しで秋です。それまで夏バテしないよう、夏の疲れを秋に持ち越さないようご自愛下さい。では、
戻る