商品名 | ホップブッシュプルプレア | 英名 | ホップブッシュプルプレア | |||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
学名 | Dodonae viscoa ssp purpurea | |||||||||||||||||||
常緑 | ||||||||||||||||||||
高さ | 2〜4m | |||||||||||||||||||
容姿 | ブッシュ状 | |||||||||||||||||||
特徴 | 夏場は緑の葉っぱですが、気温が下がると濃い赤色に染まる。翌年の新葉は緑色で伸び出す。 | |||||||||||||||||||
開花期 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | オススメの用途 | |||||||
鑑賞期 葉 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 庭 | ● | 街路 | |||||
その他 | 鉢 | 公園 | ● | |||||||||||||||||
植替 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ベランダ | 緑陰 | ||||||
剪定 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 花壇 | グランドカバー | ||||||
肥料 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 室内窓際 | ● | 壁面 | |||||
好きな環境 | 小 | ← | 中 | → | 大 | 生け垣 | ロックガーデン | |||||||||||||
光 | ● | 目隠し | ● | 防風 | ||||||||||||||||
灌水 | ● | 寄せ植え | ● | 日陰 | ||||||||||||||||
肥料 | ● | 香り | カラーリーフ | ● | ||||||||||||||||
耐寒 | ● | |||||||||||||||||||
潮風 | ● | |||||||||||||||||||
露地植 | ● | |||||||||||||||||||
湿度 | ● | |||||||||||||||||||
管理し易さ | ● |
●お奨めのコメント (特徴・用途)夏は緑、冬は赤い葉に変身するかわり物。初夏から秋までは緑葉であるが気温が下がり出す頃からみごとな銅葉に変身する。ブッシュ状に伸びる低木。赤花のように見えるのは種子のサヤです。良く茂るので目隠しや壁木としても利用できる。刈り込みにも良く耐えるので生け垣にもオススメ。花持ちがよく丈夫で育てやすい。切り花や切り枝にも最適です。秋になっての剪定は花芽の付きを悪くすることがあるので早めに。
●栽培のポイント
植え付け適所:日当たりが良いところ。
植え付け土質:排水の良い壌土
植え付け時期:春〜初夏
施肥:油粕や鶏糞などの固形緩効性肥料が使いやすい。
施肥時期:花の後(6〜7月)
剪定時期:6〜9月。風で傷みにくくなります。
病害虫:特になし。
●寒ゾーン Z9〜Z11 ●植裁地域 関東以西 四国 九州
●耐霜性(有) ●耐暑性 (有) ●耐潮性 (有)
もっとも赤い時期
出荷待ちのホップブッシュプルプレア