• 商品名 バーニッシュワトル 園芸名 バーニッシュワトル
    バーニッシュワトル 花
    学名 Acacia verniciflua
    常緑 常緑 中低木
    高さ 3〜5m 幅3〜5m
    容姿 株立ち ブッシュ状
    特徴 枝がまばらなのが特徴的。枝はやや枝垂れる。
    花色 黄色
    分布 オーストラリア東南部
    開花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 オススメの用途
    鑑賞期 葉 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 庭 ● 街路
    その他 鉢 ● 公園 ●
    植替 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ベランダ 緑陰
    剪定 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 花壇 ● グランドカバー
    肥料 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 室内窓際 ● 壁面
    好きな環境 小 ← 中 → 大 生け垣 ロックガーデン
    光 ● 目隠し 防風
    灌水 ● 寄せ植え 日陰 ●
    肥料 ● 香り ● カラーリーフ
    耐寒 ● 矮性 ● 寒冷地 ●
    潮風 ●
    露地植 ●
    湿度 ●
    管理し易さ ●

    ●お奨めのコメント (特徴・用途)やや薄い枝は目隠しでも透かしてみる軽い目隠しに合う。半日陰でも育つので下草てき利用もできる。地際から盛んに株立ち状に生長する低木で、いろんな利用が考えられます。日本で少ないタイプの花木です。

    ●栽培のポイント

    植え付け適所:日当たりが良いところ〜半日陰OK。

    植え付け土質:排水の良い壌土

    植え付け時期:春〜初夏 秋 

    施肥:アカシア類は少なめに。

    施肥時期:花の後(6〜7月)

    剪定時期:5〜8月。

    病害虫:特になし。

    ●寒ゾーン Z8〜Z11 ●植裁地域  関東以西 四国 九州

    ●耐霜性(有) ●耐暑性 (有) ●耐潮性 (有)

  • 花色は黄色
  • バーニッシュワトル 花
  • バーニッシュワトル 花
  • バーニッシュワトル 花
  • 枝垂れた枝に花が付くので可愛いですよ。
  • バーニッシュワトル 花 枝
  • 画質が悪くすみません
  • バーニッシュワトル 全体