• 商品名 ストリークドワトル 英名 ストリークドワトル 
    ストリークドワトル 花
    学名 Acacia lineata
    常緑 常緑
    高さ 1〜3m 幅1〜3m
    容姿 低木 株立ち ブッシュ状
    特徴 矮性アカシア、花色は輝黄色で沢山咲かせます。
    オーストラリア東南部に分布する。東海岸部はオーストラリアとしては多雨なので日本で適応できる種類が見つかります!現地でも園芸的利用はまだ少ないようです。日本で先に広めたい!
    花色 輝黄色
    分布 オーストラリア東南部
    開花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 オススメの用途
    鑑賞期 葉 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 庭 ● 街路
    その他 鉢 ● 公園 ●
    植替 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ベランダ 緑陰
    剪定 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 花壇 ● グランドカバー
    肥料 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 室内窓際 壁面
    好きな環境 小 ← 中 → 大 生け垣 ロックガーデン
    光 ● 目隠し 防風
    灌水 ● 寄せ植え 日陰
    肥料 ● 香り ● カラーリーフ
    耐寒 ● 矮性 ● 寒冷地 ●
    潮風 ●
    露地植 ●
    湿度 ●
    管理し易さ ●

    ●お奨めのコメント (特徴・用途)とにかく成長は遅く、選定もよく効くので小さく管理できます。樹形はブッシュ状、マイナス6℃なら十分育ちます(それ以下は当地では下がらないので不明ですが、余裕の感じです)。

    ●栽培のポイント

    植え付け適所:日当たりが良いところ。

    植え付け土質:排水の良い壌土

    植え付け時期:春〜初夏 秋

    施肥:アカシア類は少なめに。

    施肥時期:花の後(6〜7月)

    剪定時期:5〜8月。

    病害虫:特になし。

    ●寒ゾーン Z8〜Z11 ●植裁地域  関東以西 四国 九州

    ●耐霜性(有) ●耐暑性 (有) ●耐潮性 (有)

  • コニファーみたいに小さな葉っぱ 花付も十分
  • ストリークドワトル 花
  • 小さくても開花可能
  • ストリークドワトル 花 全体
  • ストリークドワトル 花
  • 花はやや小振り
  • ストリークドワトル 花
  • 良く咲いてくれます。
  • ストリークドワトル 花 全体